メニュー

知覚過敏について

[2018.12.07]

みなさん、こんにちは。神奈川県横須賀市久里浜にあります、さいとう歯科医院の歯科衛生士の堀です。

今日は「知覚過敏」についてお話をしたいと思います。

 

 

知覚過敏と聞いてピンとこない方もいると思いますが、知覚過敏とは冷たいものを食べて歯がキーンとしみた事はないですか?実はそれが知覚過敏の症状のひとつです。

でもなぜ、むし歯でもないのにキーンとしみるのかといいますと、歯を覆って守っているエナメル質のどこかが、部分的に失われているからです。

外界の刺激から守ってくれているエナメル質が失われると、内部に隠れていた象牙質がむき出しになります。象牙質には象牙細管という細い管があり、この管は神経に向かって走っていて、象牙質に加わった刺激を直接神経に伝えてしまいます。

 

 

 

知覚過敏の原因で考えられるもので代表的なものは・・・

  • はぎしり、くいしばりでエナメル質にヒビが入った
  • はぎしりで歯がすり減った
  • ハブラシの力が強く、エナメル質を削った
  • ハブラシが硬すぎた
  • 歯みがきのしすぎ
  • 歯周病で歯ぐきが下がった
  • 酸蝕症でエナメル質がうすくなった

など、様々な原因が重なって起こる事があります。

 

 

知覚過敏の原因を解きほぐし、一つずつ取り除いていく事がたいへん重要になります。ハブラシの硬さを見直すなど、いつもの生活を少しだけ変えることで取り除くことのできる原因もあります。

 

知覚過敏を放っておくと、ハブラシが当てられないためプラークがたまり、むし歯の原因になってしまいます。症状が変わらない場合は神経をとることもあります。

また、むし歯が原因で知覚過敏の症状が出ていることもありますので、まずは受診していただくことをオススメします。

 

知覚過敏が起こった場合は、失われたエナメル質の代わりにコーティング剤の塗布やレジンを詰める事が出来ますが、これは痛みを無くすための対症療法なので、再び同じ様な症状がでる可能性もあります。知覚過敏専用の歯みがき粉も効果が期待されますので、ぜひ使ってみてください。

             

 

気になる症状などがありましたら、いつでもスタッフにご相談下さい。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME