再生医療(CGF)
歯医者さんで行われる再生医療 CGF再生療法
当院では、歯周病治療やインプラント治療、歯の抜歯等の外科処置において、疼痛抑制と術後の治癒促進の効果のあるCGF(Concentrated Growth Factor)再生療法を導入しております。
通常、怪我をして血管が破れると、その血管の穴を埋めるために血液中の凝固因子が刺激されてフィブリンという物質が形成され、傷口をふさいで出血を止め傷の治りを促進します。
患者様ご自身の血液を専用の遠心分離機にかけることで人工的にフィブリンを集め、ゲル状にしたものをCGFと言います。添加物を一切用いない完全自己血液由来の血小板や成長因子を多く含んだフィブリンゲルです。
CGFは、損傷された組織の再生・治癒に働く「成長因子」を多く含んだ血小板がさらに濃縮されているもので、以下の利点があります。
- 施術後の出血や痛みの大幅な軽減が期待できる
- 骨の少ない所に使用すると、その再生が早くなる
- 治癒期間を短縮や体の負担を軽減することが可能となる
再生療法の使用例
口腔外科
歯の抜歯、親知らずの抜歯、のう胞摘出に併用する事により、手術部位の自然治癒を 促進させ、痛みを軽減させます。
歯周病治療
歯槽骨の再生療法と併用させる事により、歯周組織の再生の促進効果があります。
インプラント治療
サイナスリフト、ソケットリフト、GBR(骨再生誘導療法)等の顎の骨を再生させる治療法に併用する事により、骨の再生を促進させ、治療期間を短縮させる効果があります。
費用
CGF再生療法 60,000円(税抜き)
※症状によって実際にかかる費用は異なります。
CGF再生医療のメリット・デメリット
メリット
- 患者様ご自身の血液を利用するため、感染リスクや拒絶反応がほとんどない
- 再生治療は従来の治療に比べて傷の治りが早い
デメリット
- 失った骨の量や質によって治療期間が長くなる場合がある
- ? 感染症にかかっている方・血液等の疾患がある方は、この治療方法を受けることができない場合がある
- 保険適用外のため、コストがかかる
さいとう歯科医院の再生医療への取り組みについて
平成26年11月に「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」が施行されました。 再生医療等を提供する場合には事前に厚生労働省への手続きが必要となり、当院は届出をしております。
医療は進化し、それとともに取り巻く環境も変化しています。
さいとう歯科医院では環境の変化にいち早く対応し、患者様に安心安全な医療を提供してまいります。
治療にあたっては文書による確認やサインをお願いしています
CGF療法を行うにあたり、患者様の同意を得たいと思います。
CGFを用いた治療を十分理解し、納得された上で同意書に署名をお願いします。何かわからないことがあれば、遠慮なく担当医に聞いてください。
※患者様が未成年の場合は保護者様の同意をお願いします。
横須賀市久里浜 さいとう歯科医院
Tel | 046-833-5582 |
---|---|
Address | 〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜4丁目11-15 ライフコンフォート久里浜 3F |