メニュー

むし歯の治療

どのようなむし歯でも、可能な限り
「痛みを少なく」「削らず」「神経を極力抜かない」
治療を心掛けています。

患者様の負担を減らし、なるべく長くご自身の歯で
食事ができるように私たちは力を尽くします。

治療の痛みが苦手な方でもご安心ください

むし歯が痛いのに、歯医者さんが苦手でなかなか通院できないという方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、その間にむし歯は着実に進行しています。
むし歯の治療に「痛み」はつきもの、確かにこれまではそうでした。

しかし、今や歯科医療も格段の進歩を遂げ、可能な限り痛みを抑えた治療が可能となりました。
当院が実践している可能な限り痛みを抑えた治療についてご紹介します。

表面麻酔

事前に、注射する部分に麻酔液を塗ります。
これにより注射時の痛みを和らげます。

 

麻酔針を人肌まで温めます

 麻酔液と体内との「温度差」も痛みの原因となります。そこで麻酔液を体温と同じくらいまで温め、体内との温度差をなくすことで、麻酔液が入ってきた時の痛みを軽減します。

「極細の針」を使用

蚊に刺されても痛くないように、針が細ければ細いほど痛みは少なくなります。
当院では注射針の中でもっとも細い針(33G)を使用しています。

 

可能な限り「神経を残す」治療への取り組み

ご存知の通り、一度失った神経は、二度と元に戻ることはありません。
そして、歯の神経の抜くと歯に栄養が行きわたらなくなり、歯は死んだ状態になってしまいます。そのため当院では、可能な限り「神経を残す」ことを目指しており、そのために治療技術を学んできました。
当院の「可能な限り神経を残す治療」をご紹介します。

拡大視野が可能とする精密な治療

歯を削る量を最小限に抑えるために一番大切なことは、治療部位をしっかりと見えなければなりません。
当院では肉眼よりも視野を拡大できるルーペ(拡大鏡)を活用した、歯科治療を実践しています。

神経を抜いた歯は寿命が短くなります

神経を抜いた歯は、痛みを感じません。
そのため詰め物や被せ物の下でむし歯になってもしみたり、痛みを感じることができないのです。

また、神経を抜いた歯は死んだ枯れ木のようなものです。歯に栄養が行き届かなくなるため、とても脆く、割れやすくなっています。無理な力が加わり割れるか、むし歯であることに気がつかないまま進行してボロボロになり抜歯しなければならなくなることが非常に多いのです。

神経を抜いた歯はとてもリスクが高いといえます。

むし歯の進行状況別の治療内容

むし歯の進行状況を、それぞれCO⇒C1⇒C2⇒C3⇒C4という記号で表現します。
初期の段階であるCO(経過観察)の段階であれば、しっかりした処置をすることで歯を削らずに自然治癒(再石灰化)させることができます。
しかし、それ以降のC1~C4の段階になってしまいますと、歯科医院にて、しっかりした治療が必要となります。

CO むし歯になりかけている、まだむし歯ではない場合

COは、歯の表面のエナメル質が白濁(透明感がなく白くにごった状態)している状態で、まだ症状がなく、穴もあいていない状態です。
まだ歯に穴があいていませんから、毎日の歯磨きや予防処置により直る場合が多い状態です。

治療法

当院ではフッ素とレーザー治療を併用し削らないで処置します。

フッ素塗布を毎月保険適用で行えます!

フッ素は、歯を硬く強くし、むし歯になりにくくします。フッ素塗布は定期的に塗布することが有効です。 厚生労働省より「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」に認定されている当院では、子どもだけでなく大人も毎月フッ素塗布に健康保険が適用されます。

「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」について

C1 エナメル質のむし歯

歯の表面をおおっているエナメル質が酸によって溶けだしている状態(脱灰)です。痛みはあまり感じませんが、歯の表面が白くにごっていたり、茶色などに着色してザラついていたりします。

治療法

黒くなっている場合や穴があいていない初期のむし歯治療は、表面のエナメル質までしか削らないため、痛みもなく、CRまたはドックベストセメント治療になります。
穴があいている場合はレントゲン撮影による診断が必要になります。

C2 象牙質のむし歯

象牙質の層にまで進んで穴があいている中等度のむし歯です。冷たいものを食べたり飲んだりすると歯がしみる事もあります。
C2~C3の症状の方には、神経を残すために、ドックスベストセメント治療をすすめています。

治療法

C2になると詰め物をいれなければならない状態になる事が多く、詰め物には保険で出来る材料から審美的に優れた材料まで種類があります。

C3 歯髄炎

むし歯が大きな穴になって象牙質のすべてに及び、歯髄(神経)まで達したむし歯です。炎症を起こしたりすると、とても激しい痛みをともないます。

治療法

歯の神経の治療を行い、被せ物の治療に進みます。コアポストという土台や被せ物については、詰め物と同様に保険でできる材料から審美的に優れた材料まで種類があります。

C4 残根と根の先端の病巣

歯がくずれて根っこだけが残ってしまった状態です。
このままにしておくと歯髄が腐敗してしまい、さらに歯周病へと進んでいきます。

治療法

神経が死んでしまっている場合が多いのですが、C3と同様の治療で治せるケースもありますが、根の治療回数は根の先の膿んでいる状況により長くかかる場合が多いのです。
むし歯になって軟らかくなったり、ぼそぼそになっているところを除いた結果で判断します。根の中まで感染歯質だった場合は抜歯になるケースが多いです。

根管治療をご希望されても残念なことに 歯を保存することが難しい場合があります。
さいとう歯科医院では、インプラント、入れ歯、ブリッジといった選択肢をご用意しています。患者様のご要望に沿った形で治療を進めてまいりますので、カウンセリング時に、当院スタッフまで遠慮なく何でもご相談ください。

横須賀市久里浜 さいとう歯科医院

Tel 046-833-5582
Address 239-0831
神奈川県横須賀市久里浜4丁目11-15
ライフコンフォート久里浜 3F
診療時間日祝
9:00~13:00
14:30~17:30

休診日 水・日・祝

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME